皆さん、最近の我が家のヒット! 簡単おかず紹介します。
まずは「もやしの和え物」。

材料:もやし1袋 にら1/2束 パプリカ1/2個
(A)しょうゆ 大1ラー油 小1 ごま油 小2
こしょう 少々
作り方:
1. にらは3cmの長さに切る。
2. パプリカはせん切りにする。
3. 熱湯に塩少々(分量外)を入れ、
もやし、パプリカ、にらの順にゆでる。
ざるにあげて水気をきる。
4. ボウルに(3)を入れ、(A)を加えてあえる。
※好みでラー油の分量は加減する。
もう一品は「なすのじゃこ炒め」。

材料:なす5本 ちりめんじゃこ 1/2カップ
ごま油 大1
(A)しょうゆ 大1 みりん 大1 酒 大1
作り方
1. なすは、縦2つ割りにして斜め薄切りにし、
塩をふってしばらくおく
2. なすから水がでてきたら
水気をきってフライパンにごま油を熱して
こんがり炒める。
3. (2)に、ちりめんじゃこ、(A)を加え、汁けがなくなるまで炒め煮にする。
4. (3)を盛りつけ、唐辛子、粗みじん切りにした青じそ、ごまなんかをふりかけるといいよ。
調味料は、いつもながらおおよそというか適当なのでそこんとこよろしくです(__)
以前、なすの記事でも書きましたが、
→ ナスって・・
炒める前に塩をふってしばらくおくことで、余分に油を使わなくてすむので、
かなりヘルシーになりますよ。
ではまたね(;_;)/~~~
コメント一覧