こもれび鍼灸院の美容鍼は、他の治療院とどう違うの?

一般的な美容鍼ではお顔だけに鍼を施しますが、当院ではお顔への鍼だけではなく、「脉診流経絡治療(みゃくしんりゅうけいらくちりょう)」と「美顔率(びがんりつ)」を合わせた治療法をとります。
脉診流経絡治療とは身体の「気」の通り道である経絡に鍼を施して、身体が本来持っている自然治癒力を活性化させる全身治療です。 詳しくはこちらのページをご覧ください。
美顔率とは、土門奏先生が開発したお顔のマッサージトレーニング法です。目、頰、口などのお顔の各パーツの位置を黄金比率にしていきます。
当院では、この二つの施術とお顔への鍼を組み合わせて、健康で、魅力的なお顔になるように施術を行っていきます。
そもそも、美容鍼とは
美容鍼とは、美容を目的とした全身に行う鍼灸治療のことです。美容鍼灸ともいいます。 一般的にはお顔のみへの鍼治療を指すことが多く、全身の鍼治療と区別して、美顔鍼と呼ぶことも多いと思います。
東洋医学では、健康で美しいという「健美(けんび)」という言葉があり、見た目だけの美しさを追求する西洋医学的な考え方とは大きく異なっています。
『皮膚は内臓の鏡』、『皮膚は第三の脳』とも呼ばれるように、皮膚組織は体内の健康を顕著に表すほか、精神面の健全さによる自律神経機能の変化にも非常に敏感な組織でもあります。
鍼灸治療を行うことにより心身から健康な状態を実現し、その結果、皮膚組織の状態を改善することができるのです。
世界保健機構 (WHO) でも鍼灸治療による美容効果が認められています。
美容鍼にはどんな効果があるの?
美容鍼の3大効果!

皮膚のターンオーバー促進。
血流改善で肌そのものが生き返り化粧乗りもばっちり!
通常皮膚のターンオーバーは、28日周期と言われています。
加齢に伴ってその周期がどんどん伸びていくことが肌の衰えにつながるのです。
しみやくすみも代謝がすすむことで透明感のある肌に変化していきます。

むくみがとれて小顔実現。
血流の改善は、なんといっても老廃物の回収にも優れます。
つまり、滞った余分な水分も回収されてむくみがとれて小顔になるのです。

リフトアップでフェイスラインすっきり!
こわばった筋肉がやわらぐことでたるんだ皮膚が引き締まりフェイスラインがすっきりします。 気になる二重あごもすっきりです。
美容鍼の一番の目的は、血流の改善によって肌のお悩みを解消することです。
直接、お顔の適切な部位に刺鍼をすることで、皮膚組織の代謝を高め、血流が改善されます。その血流が筋肉のこわばりを解消し、栄養と酸素を運んで、コラーゲンやエラスチン、セラミドなどの産生を促し、老廃物を回収することで皮膚のターンオーバーを早め、しわやたるみ、くすみ、肌荒れなどの様々な肌のお悩みを改善するのです。
基本的には心身を健康な状態にする、ということが鍼治療の主な方針ですので、様々な症状に対して有効です。
また、一人ひとりの症状に合わせた適切な部分に刺鍼することで、効率的かつ効果的に症状を改善していきます。
美容鍼がお顔をリフトアップさせるしくみ
お顔に鍼をすることは、副作用のない、自分の自己治癒力を利用した美容法です。
鍼をすると体は、異物が入ってきたと感知し、それを排除しようと皮膚組織に血流が促されます。また、刺鍼によって傷ついた皮膚を修復するために血流が持続します。
それによってコラーゲンやエラスチンが産生され、ターンオーバーが早まり、くすみを改善し、張りをとりもどします。
また、こわばった筋肉は皮膚をたるませます。血流改善によってこわばった筋肉がほぐされ、たるんだ皮膚が元の位置に戻ることでリフトアップに繋がるのです。
老け顔原因「3大たるみ」に美容鍼!
老け顔の原因になってしまう3大たるみ…それは
- まぶたのたるみ
- 頬のたるみ
- あごのたるみ
です。
次のページでは、それぞれの特徴や、当院でおすすめの対策法をご紹介します。
次のページへ